雨の日に必ず必要なのは傘ですよね、久しぶりに傘をさすと何か臭う・・・。
特に折り畳み傘をさしたら臭くて思わず閉じたくなる時がありませんか?
自分だけでなく、周りの人にも臭っていたらと思うと気が気ではありません。
そして、新品の傘も臭いが気になることがありますが何ででしょうね。
この記事では、新品の傘の臭いを消す方法、傘の臭いの取り方や、臭いを防止する対策、臭いの原因をご紹介します。
新品の傘の臭いが気になる!
傘の臭いで気になるのは、新品の傘の臭いではないでしょうか。
特に、折りたたみ傘やビニール傘の臭いは結構独特で、何とかできるなら試してみたいですよね!
新品の傘の臭いの原因となるのは傘の生地のコーティング素材
新品のビニール傘の臭いを消す方法は天日干しで解決しますが、1回天日干ししても臭いが気になる事が多いです。
そんな場合は、何度か天日干しを繰り返してみてください。
ただし、天日干しについては、直射日光に長時間あてると生地が傷むので注意しましょう。
また、新品の傘がビニール傘ではなくて臭いが気になる場合は、水洗いしてしっかりと乾燥させてくださいね。
傘の臭いの取り方は簡単!漂白剤や重曹でスッキリ!
傘の臭いは雑巾のような、洗濯物の生乾きのような臭いがしますよね。
傘を開いた時にあの臭いがすると、傘捨てたろか!!という気持ちになります・・・。
一度ついてしまった傘の臭いは除菌をすることで取り除くことが可能なんですよ。
そんな傘の臭いの取り方は意外と簡単ですので、是非試してみてください。
傘の臭いを漂白剤や重曹で除菌する方法
キッチンハイターなどの台所用の漂白剤か重曹を用意します。
それぞれのボトルや袋に書いてある分量で水に溶かして、フキンなどに染み込ませて、傘の布地の部分を丁寧に拭きます。
傘を拭いた後は、15分ほど放置して何度か拭き取ると除菌効果が高まります。
傘を漬けおき洗いして臭いを取る方法
傘を拭くだけではなんとなく物足りない、臭いが取れないと感じる場合は、傘を漬けおき洗いすると効果が高まります。
バケツや洗面器などの容器に重曹水を作ります。
重曹水は40℃くらいのお湯1リットルに対して重曹を大さじ1を入れて作ります。
その中に傘を漬けて2時間放置します。
2時間経ったら、傘を取り出してシャワーなどでキレイに洗い流し、金属の部分はタオルなどで拭いて完全に乾くまで陰干ししてください。
傘を漬けおきする場合は、塩素系の漂白剤は色落ちしたり、金属部分が錆びてしまうので使わないように。
漂白剤でも、「酸素系漂白剤」であれば問題ありませんよ。
ちなみに、塩素系の漂白剤を使い過ぎると傘の撥水効果を弱めてしまうので、使いすぎにはご注意くださいね。
上記2つの傘の臭いの取り方をご紹介しましたが、一番簡単な方法は、「傘を天日干しする」です。
天日干しすることで殺菌できますので、一番お手軽な方法です。
日当たりが良い場所に傘を広げて10~20分天日干ししてから、1時間ほど陰干しするとほとんどの傘の臭いが消えます。
ただし、がんこな臭いの場合は完全に臭いが取れない可能性もあるので、その時は漂白剤や重曹で除菌する方法をお試しください。
ちなみに、傘を直射日光に長時間当てると布地が傷んでしまいますので天日干しは手短にしておきましょう。
傘の臭いを防止する対策はある?
傘の臭いはご紹介した方法で取り除くことはできますが、面倒といえば面倒ですし、傘を傷める可能性があります。
傘から臭いがする前に、傘の臭いを防止する対策があるなら知っておきたいですよね。
傘の臭いを防止する対策としては、傘を濡れた状態で放置しないことが一番です。
普通の傘よりも、折り畳みの傘の方が臭いが気になりませんか?
折り畳み傘は使った後に折りたたんでしまって、そのまま放置してしまうこと、よくありますよね。
そうすると、傘の臭いはますます強くなって、もう使いたくない!と思うほど臭ってくるんです・・・。
雨の日に使った後の傘は、軽く雨を振り払って水気をとり、タオルなどで拭くと汚れや水滴の後が残らずにきれいな状態になります。
雨が上がって干せる状態になれば、陰干しして乾燥させましょう。
私も雨の日に使った傘はその当日か翌日のベランダに傘を広げて干しています。
いくらか臭いはマシになりましたし、漬けおき洗いするよりかは手軽で実行に移しやすいです。
もっと丁寧にケアしたい方は、台所用の中性洗剤をスポンジに含ませて拭いてから、陰干しします。
また、傘のクリーニングもあるそうですよ。
傘の臭いの原因はカビや雑菌!
傘の臭いの原因は雑菌とカビなんです。
傘を雨に濡れた状態で放置すると、雑菌が繁殖して、ひどくなるとカビがはえたり臭いが発生します。
まだ軽く臭う程度なら、ご紹介した天日干しや消臭スプレーなどで臭いがなくなるかもしれません。
ですが、消臭スプレーに関しては、根本的な雑菌は残った状態ですので、また臭いが出てくる可能性があります。
傘の臭いが気になる場合は、一度除菌をしておかないと問題は解決しませんね。
また、カビが発生した場合は見ればすぐわかりますが、一度ついてしまったカビを取り除くのは簡単ではありません。
思い切って、傘を買い替えるのも一つの解決方法ですが、お気に入りの傘だったら捨ててしまうのも嫌ですよね。
ですので、ご紹介した方法で除菌してみましょう!
傘の臭いを消して雨の日でも快適に! -まとめ-
雨の日に傘をひらくと臭う洗濯物の生乾きのような臭い・・・思わず傘を捨てたくなるほど強烈な場合がありますが、
重曹水で2時間漬け置きして、きれいに洗い流してしっかりと乾燥させると頑固な臭いもスッキリ無臭になります。
臭いが軽めの場合は、天日干しや漂白剤や重曹を溶かした水をタオルに染み込ませて、傘を拭き取りすれば解決します。
そもそも、傘に臭いを発生させたくない対策としては、傘を濡れたままで放置しないこと。
特に折り畳み傘は使用後は折りたたんでしまうので、家に持ち帰って傘を乾燥させることを忘れがちです。
晴れた日に日当たりの良い場所に10~20分天日干し後に陰干しして完全に乾燥させると傘に臭いがつかず快適です。
傘の臭いの原因は雑菌とカビですので、雑菌を傘に残さないようにすれば臭いは付きません。
ちょっとしたひと手間で雨の日も快適に過ごせますので、一度つけてみてはいかがでしょうか。
◆傘の撥水効果を復活させるにはドライヤーがあればOK!・・こちらの記事もご覧ください!
コメント