本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ローソンの恵方巻き2025の予約はいつからいつまで?予約特典やスイーツの種類!

スポンサーリンク
食べ物

節分の恵方巻にはいろんな種類が出ていますが、コンビニの恵方巻も侮れません!

ローソンでも恵方巻2025も種類が多くて悩みますね。

ローソンで恵方巻を予約しておくと、恵方巻きを用意するの忘れたー!なんてことも防ぐことができます。

この記事では、ローソンの恵方巻2025の予約はいつからいつまでか、予約特典やスイーツの種類などをご紹介します。

↓ローソンの恵方巻が当日半額になる可能性は?・・・よろしければ参考にどうぞ・・

ローソンの恵方巻2025は予約なしでも買える?当日店頭販売や半額になる可能性は?
節分の時期がくれば恵方巻が食べたくなりますが、コンビニの恵方巻も侮れません!ローソンでも恵方巻2025が発売していますが、種類が多くて悩みますね。万が一、ローソンの恵方巻を予約するのを忘れてしまった場合は予約なしでも買えるのか気になりますよ...

 

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

ローソンの恵方巻2025の予約はいつからいつまで?

2025年の節分は2月2日です。

ローソンの恵方巻2025は8種類。

ローソンの恵方巻2024の予約はいつからいつまでなのか押さえておいて忘れないように予約しましょう!

ローソンの恵方巻2024の予約は2024年12月10日から2025年1月27日18時までとなっています。

ただし、店頭予約とアプリからの予約では受付期間が違うので要チェックです。

【店頭予約】 
恵方巻、節分そば:12月10日 ~ 1月27日18時まで
節分和菓子・スイーツ: 12月10日 ~ 1月25日 18時まで

【ローソンアプリ予約】
恵方巻、節分そば、節分和菓子・スイーツ:12月10日 ~1月23日 23時59分まで

【商品受け取り日】
1月30日 ~ 2月2日 ※店頭予約・アプリ予約ともに

ちなみに、恵方巻の受け渡し時間は1月30日から2日の4日間です。

ローソンの恵方巻の予約方法は店頭で予約申し込み書を記入しての受付か、アプリからの受付。

ローソンの恵方巻は早めに予約しておいた方が安心・確実ですよね。

ローソンの恵方巻2025の予約特典はアプリがお得!

ローソンでは食品ロス削減のため、恵方巻も原則予約制です。

そして、店頭での予約と、アプリで予約・決済し指定日に店舗で受け取る「ローソンアプリ予約」も導入しています。

ローソンの恵方巻2025のアプリ予約を利用すると、一部商品には特典としてボーナスポイントが付与されるのでぜひ、アプリ予約を利用してみてください。

ローソンの恵方巻き2025のアプリ予約の特典を以下にご紹介します。

<アプリ予約でボーナスポイント最大120P付与>

三種の恵方巻セットをアプリ予約すると、ボーナスポイント150円引きレシートクーポンプレゼント! 

対象の恵方巻をご予約で飲料無料券プレゼント!

他の商品でも対象商品によって、アプリからの予約で50〜120ポイントもらえます♪

ちなみに、ローソンの恵方巻2025のアプリ予約特典のボーナスポイント付与は、予約前にローソンIDにポイントカード連携している人が対象です。(ponta もしくはdポイント限定)




ローソンの恵方巻2025は8種類!

ローソンの恵方巻2025は8種類の恵方巻と惣菜やスイーツをご用意。

大人だけでなく、お子さんも楽しめるので、ご家族で節分の食事を楽しめますね。

まずは、ローソンの恵方巻の種類をご紹介します。

三種の恵方巻セット:1,480円(税込み)

七種具材の恵方巻/サラダ恵方巻/海鮮恵方巻

の三種がそれぞれ1本ずつ入ったセット(直径5cm×長さ9cm)

七種具材の恵方巻:518円(税込み)

定番具材が入った恵方巻で、サイズが直径5cm×長さ13cmとしっかり食べ応えがあります。

具材:厚焼き玉子、焼き穴子、高野豆腐、きゅうり、椎茸、かんぴょう、おぼろ

3本セット:1,480円(税込み)

サラダ恵方巻:480円(税込み)

お子さんも食べられる具材たっぷりの恵方巻です。

具材:カニ風味かまぼこ、ツナマヨネーズ、コーンマヨネーズ、厚焼玉子、キュウリ、海老

海鮮恵方巻:580円(税込み)

恵方巻に海鮮が入っているとテンションが上がるのは私だけでしょうか!

見た目も中身も豪華な恵方巻です。

具材:サーモン、マグロのたたき、海老、とびっこ、厚焼玉子、キュウリ

3本セット:1,650円(税込み)

三種まぐろの贅沢海鮮恵方巻:988円(税込み)

まぐろの漬け、炙り、たたきを中具にしたまぐろづくしでシンプルであり、贅沢な恵方巻。

サイズ:直径約5.0cm、長さ約9.0cm。

具材:漬けまぐろ・炙りまぐろ・まぐろたたき・きゅうり

鮨なんば監修 あん肝と焼穴子の恵方巻:1,180円(税込み)

東京・日比谷に店舗を構える人気寿司店「鮨なんば」が監修した恵方巻。

具材に、あん肝とウニのソースを合わせていてどんな味か気になります。

サイズ:直径約5.0cm、長さ約9.0cm。

具材:焼き穴子、飛魚卵、海老、厚焼玉子、わざび、しょうが

焼肉トラジ監修 黒毛和牛焼肉の恵方巻:1,480円(税込み)

焼肉トラジ監修の肉々しい恵方巻が登場!

「焼肉トラジ」監修の特製たれに黒毛和牛肉をつけ焼いた後に、さらに特製たれと合わせました。

具材:黒毛和牛の焼肉・キムチ

韓美膳監修 黒毛和牛プルコギ クリームチーズキンパ恵方巻:988円(税込み)

プルコギとクリームチーズの組み合わせがどんなものか気になる!

具材の種類が盛りだくさんで満足の恵方巻です。

サイズ:直径約5.0cm、長さ約13.0cm。

具材:黒毛和牛プルコギ・クリームチーズ・小松菜・人参・たくあん・大根ナムル・厚焼玉子・きんぴらごぼう

ローソンの節分スイーツや惣菜7選!

節分には恵方巻きを食べる人が多いですが、節分の日に食べる恵方巻き以外のものも豊富に揃っています。

2025年の節分は日曜日なので、家族揃ってパーティーも良き。

恵方巻きを食べるのはしんどい人にはおそばもいいですね!

ダブル大海老天そば:750円(税込み)

海老天2本を盛りつけたそばで、枕崎産鰹荒本節で仕上げた風味豊かなだしが美味しいです。

からあげクンBOX(25個入):1,080円(税込み)

からあげクンを25個分買うよりも、160円お得なボックスです!

まるで鬼の金棒みたいなエクレア:300円(税込み)

節分にちなんだ見た目で、カスタードクリームとチョコレートクリーム両方楽しめる嬉しいスイーツ。

※沖縄県では取扱なし。

節分 豆大福(つぶあん):562円(税込み)

北海道産小豆を使用した豆大福で、もち米ならではの弾力がある生地が本格的です。

※沖縄県では取扱なし。

Uchi Cafe 節分ロール(苺&バナナ):570円(税込み)

バナナと苺を、練乳を使用したホイップクリームと、バターを使用したくちどけの良いスポンジでロール。

恵方巻きに見立てたスイーツなので、恵方巻きが苦手な人はぜひ。

※沖縄県では価格が異なります

Uchi Cafe 節分 塩豆抹茶大福仕立てのもち食感ロール 京都府産宇治抹茶入りクリーム:600円(税込み)

「塩豆大福」をイメージした和洋折衷のロールケーキです。

求肥生地ともち食感生地を重ね、塩豆をちりばめた生地で、京都府産宇治抹茶と密漬けした小豆を入れた抹茶クリームと、甘さ控えめの粒あんを巻いた贅沢なスイーツ。

※沖縄県では取扱なし。

Uchi Cafe 節分 ミニお餅で巻いたもち食感ロール いちご&ショコラ:495円(税込み)

恵方巻のように食べられるし、カット不要のミニサイズなのでご家族でシェアしてもいいですね。

※沖縄県は取り扱いなし

節分プレミアムロールケーキ(5号相当):1,890円(税込み)

人気のプレミアムロールケーキを5号サイズにしました。

お菓子やフルーツなどでデコレーションするとさらに美味しく!

予約する場合の締切が早いので、注意です。

1月10日(金)18:00まで ※アプリ予約は1月8日(水)23:59まで

 

ローソンの恵方巻きは予約した方が食べたいものがゲットできる!-まとめ-

ローソンの恵方巻き2025の予約は12月10日から開始、2025年1月27日まで。

ただし、店頭予約とアプリからの予約では受付期間が違うので要チェックです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました